機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

4

xR Tech Tokyo #9 @ アカツキ

VRもARもMRも全部まとめて!

Hashtag :#xRTech
Registration info

参加者枠

1000(Pay at the door)

Standard (Lottery Finished)
119/90

10分トーク枠

Free

Standard (Lottery Finished)
2/2

20分トーク枠

Free

Standard (Lottery Finished)
1/1

出展者枠

Free

FCFS
6/6

学生枠

Free

FCFS
11/15

ボランティアスタッフ枠

Free

FCFS
3/3

Description

イベント概要

xR Tech Tokyoは、不定期で実施している VR, AR, MR 関連の開発者向け勉強会イベントです。
本イベントは、発表 + 体験会ありの懇親会という2部構成になっています。

VR, AR, MR 関連 Session + Short Talk

時間 内容/発表者 ( 敬称略 )
11:00 - 開場・参加者受付
12:00 - 開演
12:15 - 12:45 Session I
xRでN足のわらじを履いてみた話
JackMasaki (@jackmasaki)
12:45 - 12:50 休憩 5min
12:50 - 13:20 Session II
生放送におけるモーションキャプチャーの活用について
みゅみゅ (@miyumiyuna5)
※本セッションは登壇者の撮影/SNS投稿はNG、スライドの撮影/SNS投稿はOKとなります。
13:20 - 13:25 休憩 5min
13:25 - 13:55 Session III
世界のxRコミュニティの話とちょこっとバーチャルキャラクター配信システム「AniCast」の話
Somelu (@Somelu01)
13:55 - 14:10 休憩 15min
14:10 - 14:30 20min Short Talk I
VRから始めるVtuber世界の予算と未来
はるねずみ (@halne369)
14:30 - 14:40 10min Short Talk I
Facebook AR Studioについて
Junji Suzuki (@BMA_JAPAN)
14:40 - 14:45 休憩 5min
14:45 - 15:05 20min Short Talk II
xRを作る前に知りたい最適化基本のキ
野生の男 (@yasei_no_otoko)
15:05 - 15:15 10min Short Talk II
Vtuberによく似た何か
inuchin (@inuchin)
15:15 - 15:35 出展者ピッチ
15:40 - 17:45 懇親会 & 体験会 & 飛び込みLT
※自由解散・自由退場となります

発表概要

Session I: xRでN足のわらじを履いてみた話

学業をこなしながら、MoguraVR、HoloLabを掛け持ちしつつMark-onを立ち上げた話

JackMasaki (@jackmasaki)

Session III: 世界のxRコミュニティの話とちょこっとバーチャルキャラクター配信システム「AniCast」の話

世界でつながったxRコミュニティの方々に、いろいろ聞いてみたお話をします!バーチャルキャラクター配信システム「AniCast」についてもちょこっとお話します!

Somelu (@Somelu01)

20min Short Talk I: VRから始めるVtuber世界の予算と未来

VR機材を使用してVtuberを始める際の予算感と、その先にある現実とXR世界が交錯する未来を創る話

はるねずみ (@halne369)

20min Short Talk II: xRを作る前に知りたい最適化基本のキ

xR向けのアプリケーションを作る際に最適化が必要なのは常識ですが、初プログラミングがxRという方も増えており勘所が掴めていない方も多いと思います。
今回はUnityを例に最適化前のプロファイリングと最適化の方策を説明します。

野生の男 (@yasei_no_otoko)

10min Short Talk I: Facebook AR Studioについて

認知度の低いFacebookのARカメラを認知度を上げるために勝手に普及活動やってます。
AR Studioは誰でも手軽にARコンテンツが作れるものなので、みなさんにもぜひ使ってみてほしいです。

Junji Suzuki (@BMA_JAPAN)

Vtuberによく似た何か

VR機材を使ったVirtualオペレーターシステムを開発したときに遭遇した問題と、それを解決できそうなアイデアのお話

inuchin (@inuchin)

出展者 ( 敬称略 )

VR家具配置シミュレーター

株式会社リビングスタイルは、100万点を超える様々なブランドのインテリアの3Dデータを製作しており、PCやモバイル端末向けにインテリアの3Dシミュレーターを提供しています。今回展示するのは、VR向けの家具配置シミュレーターです。実際に販売されている家具をVR空間内に配置し、部屋をコーディネートすることができます。

提供: 株式会社リビングスタイル

Panoramazzle

360度パノラマ画像を使ったVRパズルゲームになります。実装が間に合えば当日頂いた画像でも体験可能に!合わせてパノラマネタを少し展示予定

提供: 奈茶*fam (@knasa_21)

サーバルームのデジタルツイン

温度、電流値などのセンサー情報をVR空間に反映させてサーバルームのデジタルツインを作ります。ノンゲーム、産業向けにVRの活用を模索しています。

提供: 大熊 元気 (@jntest23)

YOU ARE VTUBER !!

アフレコ気分で誰でも簡単にバーチャルyoutuberになって動画を作れるコンテンツです

提供: なっつー (@yashinut)

Castle Vicinity Repel ~みをていしてまもる~

城の門を目指して次々に襲い掛かる敵の集団!巨人となったプレイヤーが足で蹴散らし、手で払い、カタパルトの弾を投げ返したりとわちゃわちゃしながら城と姫を守るゲームです。

提供: JackMasaki (@jackmasaki)

Blitz Freak

オンライン対戦 VR e-Sport

提供: 加藤 卓也 ActEvolve (@kato_actevo)

参加枠について

  • 参加者枠 一般的な参加者枠です。参加費は1,000円です。
  • 20分トーク枠 20分間登壇する枠です。公募抽選制です。抽選に落ちた場合も本編に参加可能です。参加費は無料です。
  • 10分トーク枠 10分間登壇する枠です。公募抽選制です。抽選に落ちた場合も本編に参加可能です。参加費は無料です。
  • 出展者枠 体験会時にコンテンツを出展する方の参加者枠です。本編にも参加可能です。参加費は無料です。
  • 学生枠 学生のための参加者枠です。参加費は無料です。
  • ボランティアスタッフ枠 受付や誘導を担う参加者枠です。一部の発表を見れないこともあります。参加費は無料です。

会場

株式会社アカツキ https://aktsk.jp/

東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro 8階

入場方法について

  • 参加者向けの開場は 11:00 です。受付は13:00で締め切ります。
  • 会場セキュリティの都合上、遅刻されてもスタッフが迎えに行くことはありません。あらかじめご了承ください。

株式会社アカツキとは?

VR Tech Tokyo #9 の開催にあたり、アカツキ様のご支援・ご協力のもと、セミナールームスペースをご提供いただきました。

アカツキは、人々が心の満足で満たされ、自発的に行動し世界が発展する『感情を報酬に発展する社会』の実現を夢見ております。主力となるモバイルゲーム事業においては、心が動くワクワク体験を届ける様々なゲームの開発・運営を行っております。また感動するリアルな体験を届けるライブエクスペリエンス事業をはじめとし、世界にワクワクとつながりをもたらす様々な事業を展開してまいります。

当日は、ヴァーチャルアーティストの芸能事務所 AVA (アカツキ・ヴァーチャルアーティスツ) の展示ブースもあります。

注意事項

  • 館内は禁煙です。
  • 会場は土足禁止です。靴箱に預けていただきます。
  • iPhone で写真を撮りたい方は Microsoft Pix Camera をご利用ください。

参加できない方

残念ながら下記に該当する方は参加できません。

  • 過去に嘘をついて出入禁止処分を受けている方
    ※現時点では s で始まるconnpass IDの方、1名が該当しています。
  • 過去のイベントにおいて無連絡での欠席が目立つ方
  • 本イベントに限らず、日常的に同日開催の複数イベントに申し込まれている方
    ※該当する方は機械的に運営側でキャンセル処理を行ない、各コミュニティに要注意人物として通達します。
  • 本編ではなく懇親会で飲み食いすることが目的あるいは寿司のネタだけ食べる方
    e.g. エンジニアイベントを初主催。そして事件は起こった by 鈴木 真一郎 | 株式会社スペースマーケット
  • その他、スムーズな運営を阻害する方など、主催者側で不適切だと判断した方

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ikkou

ikkou wrote a comment.

2018/02/05 12:48

> Junji Suzuki さん ご指摘ありがとうございます!今回の会場は株式会社アカツキさんとなります!説明も修正しました:D

Junji Suzuki

Junji Suzuki wrote a comment.

2018/02/01 14:04

場所はページ右の地図上ではアカツキで、本文での記載はメルカリになってますが、どちらが正しいのでしょうか?

ikkou

ikkou published xR Tech Tokyo #9 @ アカツキ.

01/19/2018 18:31

xR Tech Tokyo #9 を公開しました!

Group

xR Tech Tokyo

Massive community about xR development

Number of events 50

Members 3349

Ended

2018/03/04(Sun)

12:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/02/01(Thu) 12:00 〜
2018/02/28(Wed) 00:00

Location

株式会社アカツキ

東京都品川区上大崎2−13−30 (oak meguro)

Attendees(113)

waffle_maker

waffle_maker

xR Tech Tokyo #9 に参加を申し込みました!

てんちょー

てんちょー

xR Tech Tokyo #9に参加を申し込みました!

z_zabaglione

z_zabaglione

xR Tech Tokyo #9 に参加を申し込みました!

youten_redo

youten_redo

xR Tech Tokyo #9に参加を申し込みました!

Fumien

Fumien

xR Tech Tokyo #9 に参加を申し込みました!

DaisukeTsukada

DaisukeTsukada

xR Tech Tokyo #9 に参加を申し込みました!

k_yu

k_yu

xR Tech Tokyo #9 に参加を申し込みました!

あさぎ

あさぎ

xR Tech Tokyo #9 に参加を申し込みました!

itachin

itachin

xR Tech Tokyo #9に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

xR Tech Tokyo #9に参加を申し込みました!

Attendees (113)

Waitlist (29)

katorin

katorin

xR Tech Tokyo #9 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

xR Tech Tokyo #9に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

xR Tech Tokyo #9 に参加を申し込みました!

f_prg

f_prg

xR Tech Tokyo #9 に参加を申し込みました!

bouzin

bouzin

xR Tech Tokyo #9 に参加を申し込みました!

hamazaki_f

hamazaki_f

xR Tech Tokyo #9 @ アカツキ に参加を申し込みました!

福本良介(ホロモン)

福本良介(ホロモン)

xR Tech Tokyo #9 に参加を申し込みました!

usagi-f

usagi-f

xR Tech Tokyo #9に参加を申し込みました!

shu1053

shu1053

xR Tech Tokyo #9 に参加を申し込みました!

takafmi oyama

takafmi oyama

xR Tech Tokyo #9 に参加を申し込みました!

Waitlist (29)

Canceled (54)